【日  時】2025年1月30日(木)14:40〜15:30

【会  場】群馬県立太田工業高等学校

【対  象】高校1,2年生 300名

【担当講師】群馬委員会委員長 柿原希望 副委員長 岡田義敬

■授業の概要

弁理士についての職業紹介及び知的財産権に関する説明を行いました。一つの製品にはいろいろな知的財産が潜んでいるので、勝手にまねして作ると知的財産を侵害する可能性があることを説明し、3Dプリンターで勝手に他人の製品を真似して製造販売することの危険について説明しました。
また、「知的財産ドラマ 〜社長、初めての特許〜」の動画視聴をし、解説を行いました。

■担当講師の感想

「知的財産とは何なのか」「なぜ必要なのか」などを実際の商品やショートドラマなどを使って分かりやすく教えていただきました。


Related posts