【日時】2022 年 12 月 17 日(土)8:45〜12:05

【会場】横浜市立平沼小学校 1階多目的ルーム
【対象】小学校1・2年生 17人、3・4年生 21人、5・6年生 18人

【担当講師】知財教育支援委員会委員 金子正彦、岩永勇二、丸山輝、坂田樹(オブザーバー参加)

■授業の概要
(1)1・2年生 片手でもてるかな 8:45〜9:45 岩永/金子

 最初の15分程度pptを用いて発明/弁理士について説明を行い、発明工作30分、発表15分程度行いました。

(2)3・4年生 ペン立て 9:55〜10:55 金子/丸山

 最初の10分程度電子紙芝居(レオくん)を上映、その後5分程度でペン立ての説明、発明工作を30分程度、発表15分程度で行いました。

(3)5・6年生 ペーパータワー 11:05〜12:05 岩永/丸山

 5・6年生のみ事前に自宅で弁理士について調べてきてもらい、最初の2〜3分で調べてきた内容について発表頂きました。その後pptを用いて発明/
弁理士についての説明、事務所弁理士について(岩永)、企業弁理士について(丸山)の説明を10分程度行い、発明工作35分程度を行いました。発明工
作は3〜4人のグループに分かれて実施しました。

■ご依頼者様のコメント(依頼元担当者のお手紙より)

子どもたちも「とても楽しかった!」と教室に戻ってきて報告してくれました。

準備段階からいつも丁寧な打合せや材料等のご準備などなど、たくさんお世話になり、本当にありがとうございました。

子どもたちがもっと発想に苦労するかと思っていたのですが、アイデアが自然に出てくる様子にも驚きました。

■参加してくれた生徒のコメント(一部抜粋)
・教えてくれてありがとうございました。発明のヒントクイズが楽しかったです。今度家で発明をしたいです。(1年生)

・私は弁理士という仕事を初めて知りました。発明工作も入れやすさや、どんなえんぴつ入れにするかを話すのが楽しかったです。最後までできな
かったけれど、すごく楽しかったです。ありがとうございました。(3年生)

・今回の講座で弁理士の仕事と、仲間と何かを成し遂げる楽しさを学びました。チーム全員で臨機応変に組み立てて作品を作り終えて楽しかった
し、頑張った作品で優勝することもできたのでとてもうれしかったです。弁理士の方々、ボランティアの方々も今日は本当にありがとうございまし
た。(6年生)

■担当講師の感想

・事前準備について

  9/12、12/6に現地でご担当者様と実施内容の打ち合わせを実施しました。現地でやることで当日のイメージがついて、実施して良かったと感じ
ました。

・ボランティアについて

 岩崎学園 情報科学専門学校の生徒5人とPTAの方1名がボランティアとして参加頂けました。当日朝に15分程度内容を説明しただけでしたが、発
明工作時に児童のフォローに入って頂けて助かりました。

・児童について

 発明工作に興味を持って応募してきてくれた児童なので、皆元気でやる気があり熱心に取り組んでいただけたと思います。特にペーパータワーは
とても盛り上がり、時間が足りなくなりそうでした。


Related posts